と き:2012年8月26日(日)  開演:14時
会場:朝日さんさん広場  リバーウォーク北九州4階
                       (JR西小倉駅徒歩3分)

 2003年8月6日始まったさんさん寄席は
 お陰さまで今回で60回、
 9周年を迎えることが出来ました。
 
 ありがとうございます。

 こんな記念すべきさんさん寄席のゲストは
 噺の会じゅげむ本店から三流亭志まねさんと

 偶然、小倉に来ていた
 当会代表の寿亭司之助さんです。

 豪華な出演者で何が飛び出すか
 お楽しみに・・・
 お久しぶりのひまわり社中ですが

 三味線の小松亭緒々箏さんがお休みなので

 一番太鼓と初挑戦の二番太鼓だけ

 生でお送り致したいと思います。

 さて、最終の稽古です。 
 朝日さんさん広場のある4階フロアーに

 「タベリバガーデン」と言うフードコートができました。

 エレベータ前にもテーブルが置かれ

 多くのお客さんでにぎわっていました。

 私たちもこちらでランチを食べました
 とりかつ丼とうどんですが・・・(超便利
 まぁ何と言う事でしょ〜
 
 プロジェクターから映し出されているお知らせが

 ちょうど三流亭志まねさんのおでこにも

 映っています。

 小粒さんではこうはいきませんね!
 噺の会じゅげむ本店から9周年のお祝いの

 お花をいただきました。

 ありがとうございます  
 開場前にサプライズの打ち合わせをするのですが

 これがなかなか、すすみませ〜ん

 司之助さんも不安の中、打ち合わせ終了です。

 それにしてもカールおじさんTシャツは目立ちますね!

開場「一番太鼓」は茶々亭志緒さんです。
 
開演前の「二番太鼓」です。稽古の成果は・・・
 特別出演の寿亭さや豆ちゃんです。

 「ええ〜小噺を一席
 鳩が、なんか落としていきおったで
  ふーん
            お後がよろしいようで」

 流暢な関西弁で小噺を披露・・・
 高座度胸は大人以上です。

 会場からはかわいい、かわいいの大合唱でした
 打ち合わせ通りに何とか

 かりんさんとさや豆ちゃんを紹介できました。 
 半年ぶりのさんさん寄席に

 登場の三流亭志まねさん。

 さや豆ちゃんの後だとやりにくそうな…。
 
 でも、一気に会場のボルテージを上げて

 「長短」に入っていきました。 

 なんともはやさすがですね。
 双葉乃小花さんで「奴さん」です。

 このポーズは「姉さんだよ・・・」のポーズです。

 多才ぶりを発揮!!
 かりんさんの里帰りで小倉へお越しの

 寿亭司之助さんです。

 二人羽織(?)の疲れも見せず高座へ…。
 お馴染の 「浮世床」。

 粋な感じでさらっと演じて

 笑いを誘うあたりは、さすが当会代表。  
 お茶子さんは

 茶々亭志緒さんです。 

 太鼓を叩いたり、高座を返したりと

 今回も大忙しですね。
 お陰さまで9周年、来年は10周年です。

 お馴染の山椒家小粒さんです。 

 なんとなくいつになく

 伸び伸びとした感じ?
 演目は久しぶりの「青菜」。

 いつものようなめちゃくちゃなクスグリはなく

 なんとなくいつになく

 普通な感じ?   
 お色直しをして再登場の双葉乃小花で「篠笛」を

 茶々亭志緒さんは太鼓で盛り上げます。
 こちらもすっかりお馴染になりました

 小花さんの紙切りです。

 今回もよくしゃべってますよ。

 「金メダル」 「線香花火」「夕涼み」の3題です。
 再び登場の今日のメインゲスト
 
 三流亭志まねさん。

 お色直しもすませて、高座に…。   
 今日の主任の

 志まねさんのネタは

 「大山参り」。

 たっぷりと聞いていただきました。  
 終演後は恒例の抽選会です。

 高座を降りた志まねさん、出番前に着物の

 袖が破れてことをばらされます・・・
 さや豆ちゃんの「やーぁ」に

 芸人の素質を見ました。 

 …でもなんでそのギャグなの?
 打ち上げは4階にある

 お好み焼き「風月」です。

 大阪から来たゲストを

 大阪のお好み焼きで?



と き:2012年6月24日(日)  開演:14時
会場:朝日さんさん広場  リバーウォーク北九州4階
                       (JR西小倉駅徒歩3分)

 あいにくの梅雨空となってしまいましたがこの時期は

 仕方ありませんね

 第59回さんさん寄席は広島演芸協会さんから

 会長の秋風亭てい朝さんをお迎え致しました。

 前日から福岡入りをされて忙しくご活躍です。
 さんさん広場ではスタッフの方々が

 いつも高座の用意をして下さいます。

 本当にありがとうございます。
  
 さんさん広場スタッフの前説の後は

 三浦友和こと秋風亭てい朝さんです。

 素人落語家きってのいい男です。 

 しばらくご鑑賞下さい!(ぽ・・・)
 てい朝さんの1席目は「じいちゃんホスト」です。

 本格派のてい朝さんが新作をされるのですから

 会場はいきなりボルテージがあがり、

 爆笑の渦。
  
 お馴染の山椒家小粒さんで「子ほめ」です。

 一度はお蔵入りにした噺ですが

 なんだか挑戦する気になったようです。
 この手の噺が苦手な小粒さんですが

 今回で克服できたのでしょうか。 

 楽しそうにやってますが

 お客さんには果たしてどうだたのでしょうね?
 「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と

 自分で言っている双葉乃小花さんです。 

 最近は「百合の花」と声がかかるようになりました。

 何事も続けることが大事ですねぇ〜

 こちらもお馴染の「篠笛」です。
 季節のネタを切り続ける小花さん

 今回は梅雨の季節にちなんだ物を切りましたが

 皆さんわかりましたか・・・

 会場でも解説がありました。
 お茶子さんは茶々亭志緒さんです。

 紙切りの後は高座を念入りに綺麗にするので

 大変です。 
 待ってました!主任は秋風亭てい朝さんで

 「柳田格之進」です。

 素人でこの噺をする方は中々いらっしゃいません。

 今回はリクエストをして演じていただきました。

 約1時間たっぷり!!
 なんと驚いたことに、高座にかけたのは

 たった、2度目というてい朝さん。

 お客さんは古典落語の世界に浸り

 名人芸を満喫していただきました。 
   ようやく高座から降りれたのに
 申し訳ござません。

 てい朝さんにもお手伝いいただき
 こちらも恒例の抽選会です。

 商品は朝日新聞「天声人語の
 書き写しノート」です。
 先日お世話になった東朽網市民センターからの

 お客さんにも参加いただきました。

 館長さんは「書き写しノート」が

 当たり大変喜んでいました。 
 打ち上げは久しぶりの「久津の葉」さんです。

 名物「関門たこ」に舌鼓!

 落語談議も絶好調、大いに盛り上がりました。

 てい朝さん大変勉強になりました。

 ありがとうございました。



  
もどる
inserted by FC2 system