と き:2010年12月26日(日)  開演:14時
会場:朝日さんさん広場  リバーウォーク北九州4階
                       (JR西小倉駅徒歩3分)

 お天気が心配でしたが
 大雪にはならずに安心しました。

 12月26日(日)は
 噺の会じゅげむ小倉出張所にとって
 特別な1日となりました(ドスコイ)

 ゲストの皆さんも
 噺の会じゅげむ本店から寿亭司之助さん、
 噺の会じゅげむKOBEから竹馬亭志ん友さん、
 噺の会じゅげむ岡山支店から吉備家めじろさんを
 お迎えいたしました。

 最後まで目が離せない記念興行です(ドスコイ)
  
 記念興行の催し物でしょうか。

 さんさん広場のスタッフの皆さんと

 スクリーンを見ながら

 念入りに打ち合わせです。 
 お囃子はひまわり社中の緒々箏姉さん(三味線)と

 かりんさん(太鼓)です。

 今回は演奏する曲が多いので大変です。 

 稽古は絶好調!
 14時、いよいよさんさん寄席の開演です。

 会場には立ち見の方もいらっしゃいます。
 ありがたいことです。

 紅白のおめでたい着物で登場の山椒家小粒さんと
 双葉乃小花さんです。

 第1回からの出演者の皆さんのご紹介です。
 皆さんは特に印象の残っている回はありますか?
 「ひるまま」みたいな出囃子で登場しましたのは

 吉備家めじろさん(岡山支店)です。

 芸にも頭にも磨きがかかっているようです。

 「お肌きれい。どうやって手入れしてるのかしら?」

 と女性陣には渦中の人?
 演目は「牛ほめ」 です。

 与太郎のとぼけた感じがよく出ていて

 会場がいきなり笑いの渦に!

 おそるべし岡山支店!!
 お茶子さん初体験のしおさんです。

 今回は見台・膝かくしや紙切りでのお手伝いなど

 仕事がたくさんあり大忙しでしたが

 とても落ち着いていました。

 若い女性だと出演者も力がより入るようです・・・。
 「老松」っぽい出囃子で登場の

 竹馬亭志ん友さん(KOBE)です。

 神戸は神戸らしくお洒落に「KOBE」と書きます。 
 演目は「鹿政談」 

 お客様を味方につけて

 ドンドン引き込んでいくあたりは

 さすが志ん友さん!

 おそるべし、KOBE!!
 
 「魔法使いサリー」かなと思う出囃子で登場の

 双葉乃小花さん(小倉出張所)です。

 久しぶりの篠笛演奏でしたが「きよしこの夜」

 「お正月」「ふるさと」を披露。

 早くも初春のムードに。
 怪しいマスク姿の寿亭司之助さん(大阪本店)です。

 出囃子は「元禄花見踊り」のようなもの。

 マスク姿は風邪をひかれ、声が出にくいそうで

 とても辛そうです。 
 演目は「ちりとてちん」です。

 いきなり司之助落語炸裂。

 会場は爆笑の渦に。

 なにもかもこの人からはじまりました。

 素人落語会のドン!!…小西?
  
 その頃、楽屋はこんな感じ!! 
 2回目の登場の双葉乃小花さんです。

 すっかりさんさん寄席で定着してきた紙切りです。

 今回のお題は「鏡餅」「凧揚げ」「初日の出」と

 気分はすっかりお正月です。

 よっ、お見事!!
 小倉出張所の代表山椒家小粒さんです。
 出囃子は「一寸法師」もどき。

 大阪・高槻で噺の会じゅげむと出会い、
 小倉へ転勤後噺の会じゅげむ小倉出張所を
 立ち上げました。

 落語を通してたくさんの皆さんとも
 出会えることができました。
 
 演目は「芝浜」です。

 海老蔵や民主党も飛び出し、
 
 笑いの多い芝浜となりました。 

 落笑会の方々から花束の贈呈もありました。

 感謝、感謝!!
 お楽しみ抽選会の前にサプライズ!!
 本店代表の寿亭司之助さん志熨家かりんさんが

 なんと結婚することになりました
 溝口さんに手を取られて花嫁入場です。

 ウェディングドレスでの登場は二人には
 内緒で準備を進めていました。

 ドレスは小花さんが寝ずに?作りました。
 
 三三九度では小粒さん、お茶子さんのお手伝いの

 もと無事に人前結婚式を執り行う事が出来ました。

 会場ではクラッカーも鳴らされ

 お客さんからも暖かい拍手と

 お祝いの言葉が飛び交いました。 
 いよいよお楽しみ抽選会ですが

 ここは幸せいっぱいのお二人に

 抽選をしていただくことに・・・。

 当選された皆さん、おめでとうございます。
 そういうわけで盛りだくさんの第50回さんさん寄席

 記念興行は無事終演となりました。

 恒例の記念写真は人数が多いので

 2部構成となりました。

 最初はひびき落笑会、落楽一座の皆さんです。 
 2部は朝日さんさん広場スタッフの皆さんです。

 今年一年本当にお世話になりました。

 さんさん新聞も毎回大好評です。 

 川崎亭好朝さんからは素敵なメッセージと
 
 花束まで頂戴しました。

 お心使いありがとうございます。
 打ち上げはいつもの久津の葉さんです。

 ここでもサプライズが待っていました。

 小花さん手作りのチーズケーキで

 初めての共同作業と言われている

 「ケーキ入刀」です 
 鍋を囲みながら新婚さんのあんな話や

 こんな話をいろいろと聞いちゃいました。

 皆さん、お疲れさまでした。

 新生じゅげむ小倉の新たなスタートです。

 来年もよろしくお願い致します。 



  

と き:2010年10月24日(日)  開演:14時
会場:朝日さんさん広場  リバーウォーク北九州4階
                       (JR西小倉駅徒歩3分)

 
 朝からあいにくの雨となりましたが

 さんさん寄席恒例の小倉城での記念撮影です。


 今回ご出演の皆さんです。

 さてさてこちらの御一行様は何者でしょう? 
 高座は朝日さんさん広場の皆さんが

 ご用意して下さいました。

 開場前に小粒さんから

 今日の段取りの説明がありました。

 少し緊張気味の皆さんです。
 一人ずつの最終確認もOK!

 後は開演を待つばかりです。 
 開口一番は山椒家小粒さんです。

 ここで今回の出演者の皆さん「落楽一座」

 の皆さんを紹介。

 「落楽一座」は小粒さんが

 朝日カルチャーセンターで講師をしている

 「気楽に落語を楽しもう」の皆さんです。
 
 落語のトップバッターは

 忘家長介(わすれやちょうすけ)さんで「一目上がり」です。

 出囃子「ハイサイおじさん」にのって登場です。

 オリジナルのくすぐりも大受けです。

 低音の魅力を皆さんもご堪能下さい。
  
 落楽一座、紅一点の要家つばき(かなめやつばき)さんで

 「平林」です。

 稽古会では披露しなかった隠し技でお客さんを

 取り込みワークショップ落語?

 で会場を大いに盛り上げます。
 落楽一座の志ん生こと

 三昭亭風太(さんしょうていふうさんで「火焔太鼓」です。

 もうこの風情だけでお客様をファンにしてしまいます。

 女性ファンも多いようで…。
 
 お茶子さんは宝塚ジェンヌばりの

 小松亭緒々箏さんです。 

 スーパーモデルの噂も

 小倉南区界隈では出回っているようです。
 さんさん寄席初登場のちりと亭ちんさんで

 「三味線漫談」です。

 少し上達した三味線を披露。

 ネタは今一つのようでした。
 中主任は東福亭せんこう(とんぷくていせんこう)さんで

 「千両みかん」です。

 どっしりと安定感のある高座です。

 しっかりと聴かせてくれました。  
 さてさて食いつきに登場しましたのは

 落楽一座のアバンギャルド落語担当の

 竜宮亭おこぜ(りゅうぐうていおこぜ)さんで

 「元犬(おこぜバージョン)」です。

 落語の途中で高座を降り、

 猫や狸まで飛び出しました。
 膝変わりは

 「立てば芍薬、座れば牡丹、

 歩く姿は百合の花」と呼ばれている

 双葉乃小花さんの「紙切り」です。 

 お客さんも楽しみにしているようです。
 主任は菊亭山葵(きくていわさび)さんで「子別れ」です。

 細部に至る演出にも苦労されていました。

 涙もろい性格なので途中で泣くんじゃないかと

 心配だったようですが、

 会場からはすすり泣きも聞こえ

 プロじゃないかとの声までも…。 
 大熱演の菊亭山葵さんでしたが

 長い時間正座したため足がしびれて

 楽屋では悪戦苦闘中の山葵さんでした! 
 終演後には福岡県立美術館で開催の

 「ミッフィー展」の抽選会

 当選された皆さん、おめでとうございます。
 10月から入会された

 月出亭呑太(つきでていのんた)さんは

 スタッフとして協力してくれました。

 朝日さんさん広場の皆さんと一緒に

 終演後の記念写真です。 
                          
 打ち上げはいつもの「久津の葉」さんです。  
 次の高座に向けて演目も決まり

 皆さん生き生きしています。

 いい笑顔です。

 進化する落楽一座。次が楽しみです。
 



  
もどる
inserted by FC2 system