第十四回さんさん寄席  入場無料
とき:2004年 10月11日(祝・月) 時間:14:00
会場:朝日さんさん広場 リバーウォーク北九州4F (西小倉駅 徒歩3分)
 10月のある日、2ヶ月ぶりのさんさん寄席に向けて
 
 いつもお世話になっています到津市民福センターで

 お囃子の稽古です。

 皆さん気合が入ってきましたよ〜。

 いざ!いざ!さんさん寄席へ!

 3連休最後の日は気持ちのいい晴天に恵まれ

 リバーウォーク周辺も

 多くの人たちでにぎわっています。

 名古屋から若鯱亭夢輔さんをお迎えしての

 さんさん寄席です。
 突然アクシデント発生!
 
 緒々箏さんが三味線の楽譜とコマを忘れてしまい
 出囃子はCDになりました。
 その上、小雪さんは
 拍子木を失くしてしまいました。
 代用品で何とか済ませましたが、
 2周年へ向けて暗雲が…。

 小粒さんの落語豆知識は「たらちね」に出てくる
 「候文」についてです。
 「恐惶謹言」って?
 プログラムでは「開口一番」

 どの演目をやっていただけるのか

 とても楽しみですね〜ぇ。


 夢輔さんはなんたって声がいい。
 マクラからお客さんは

 夢輔さんの魅力に

 ひきつけられました。


 期待の一席目は「宗論」でした。

 ほとんどオリジナルに近い「宗論」に

 客席は笑いの渦に…。 
 今回は66名の大勢のお客さんに

 お越しいただきました

 ありがとうございます。

 小粒さんの演目はお客さんのリクエストが

 ありました「たらちね」です。

 
 今日は、大丈夫なんでしょうかね?

 
 小粒さんの落語は最後まで噺を

 覚えているのだろうかとお客さんを

 不安にさせる落語のようですなぁ〜。

 お客さんに助けてもらってる落語って感じ…。



 噺は長屋に住む八つぁんのところに

 お嫁さんが来ることになったのですが…。
 さんさん広場の皆さんが

 入り口にもひと工夫して下さいました。
 
 ありがとうございます。m(__)m
 夢輔さんの二席目は、皆さんお待ちかねの

 「幾代餅」をたっぷりと…。

 

 噺は米屋の奉公人・清造がある日寝込んでしまう。

 医者に見せてもわからず本人に問いただすと

 人形町の絵草紙屋で錦絵を見て、

 全盛の幾代太夫に一目惚れをしたのだという…。
 45分の大熱演!お客さんも

 引き込まれるように噺を聞いています。

 涙あり、笑いありの噺に

 お客さんは大満足。


 お見送りのときには、「よかった!」って言って、

 夢輔さんに握手を求める人が

 何人もいらっしゃいました。
 今回もさんさん広場のスタッフの皆さんが

 大好評のさんさん新聞を作って下さいました。

 ありがとうございます。

 しかし、まぁ、なんですねぇ〜

 お客さんも豪華ですよ。枝光公民館の館長さんに

 勘々さん・勘珍さん・紫よいさん・小いもさん

 にお越しいただきました

 今回はお客さんの小さとさんと賑やかです…。 
 第十四回さんさん寄席
 
  「さんさん新聞」


打ち上げには川笑一座の小いもさんにも参加をしていただき
いつものリバーウォーク1階のテラスからです。
天気も良くビールも美味しいなぁ〜。 ウィ〜ッ!!
M希ちゃんは大好きなUNOを夢輔さんと小粒さんとで楽しんでいました。


第十三回 さんさん寄席 1周年記念興行
とき:2004年 8月21日(土) 時間:14:00
会場:朝日さんさん広場(リバーウォーク北九州4階)
 恒例の小倉城での記念写真ですが
 何やらいつもと違うポーズ!
 司之助さんが一度はやってみたいと思っていた
 ポーズで「はい、チーズ」
 ん〜、でもとっても怪しい3人ですね。

 3人???どうして・・・!
 3人?で写っているのでしょうか?
 もう一人は誰だ!誰だ!誰だ!・・・。
 これは夢か幻か・・・!!!。
 
 夢や幻ではないことは
 お陰さまをもちまして8月でさんさん寄席は1周年
 迎えることが出来ました。

 1周年記念興行として
 何やらいつもと違うお楽しみがあるようです。

 メンバーもとても張り切っています。
 噺の会じゅげむ本店の皆さんから

 1周年記念のお祝いにきれいなお花を頂きました。
 
 ありがとうございます。m(__)m
 
 お楽しみその1は
 小倉出張所の代表の小粒さんの
 「1周年記念・口上」です。

 紅白の幕を持っているのは小きみさんと
 はる華さんです。

         ※紅白の幕は小倉北養護学校から
           お借りいたしました。
           ありがとうございます。
 


 「東西、東西ー!!」
 「本日はさんさん寄席1周年記念興行に
 
 お越しいただきまして誠にありがとうございます」

 と、かっこよく?口上をのべたつもりが

 何と「羽織」を忘れてしまいあわてて司之助さんの

 羽織を借りて登場をしたのですが

 かなりサイズが大きく「二人羽織」のように

 なってしまいました。
 メンバーが少ないので司之助さんにもいろいろと

 お手伝いをした頂きました。



 出囃子は三味線の緒々箏さんがお休みのため

 ひまわり社中が演奏したテープを使いました。
 この日さんさん寄席1周年記念興行のためだけに

 大阪は高槻市からわざわざ来て下さいました

 噺の会じゅげむ代表の寿亭司之助さんです。

 鮮やかやピンクの着物での登場です。
 噺は「老婆の休日」という

 ちょっと変わった題名です。

 お年寄りたちの病院通いの話です。

 「体が丈夫だからこそ病院に来れるんだよ〜」

 現代の老人医療に深く切り込んだ落語で・・・

 なんてことは、大いに会場を沸かせて頂きました。

 オリンピックあり、高校野球あり、
 リバーウォークでは
 「新撰組」の山南敬助役の「堺雅人」さんの
 トークショーがあるなか、さんさん寄席
 1周年記念興行にお越しいただきまして
 本当にありがとうございます。   
「堺雅人」さんの
トークショーの模様
 この日のさんさん寄席1周年記念興行には
 45名のお客さんがいらっしゃいました。
 さんさん寄席1周年記念興行のお茶子は

 いつもの小雪さんとM希ちゃんのWお茶子です。

 M希ちゃんは初めてだったにもかかわらず

 テキパキとめくりをしてくれました。
 1年前は想像もつかなかったさんさん寄席の

 盛況ぶりにびっくりしている小粒さんです。
 
 さんさん寄席1周年記念興行の演目は

 お客さんのリクエストにお答えを致しまして

 皆さんおなじみの「饅頭こわい」です。
 噺はみんなで集まって嫌いなものを
 言っていますと

 ある男が「饅頭がこわい」と言い出します。

 これを聞いてみんなで饅頭を買ってきて

 この男を驚かしてやろうと
 計画をするのですが・・・。

 皆さんのこわいもには何ですか?

 ちなみに小粒さんは「トンボ」がこわいそうです。
 お色直しも済んでサイズもぴったりの羽織・袴を

 着て登場の司之助さんです。

 2席目は「てれすこ」です。

 またまた、変わった名前ですね〜。
 噺は 長崎で珍魚が網に引っ掛かりこの魚の

 「名前を知っている者に十両与える」と

 お触れが出る。

 ある男が魚の名を 「てれすこ」と申し出て百両を

 貰おうとするのですが・・・。

 さんさん寄席1周年記念興行のお楽しみその2は
 メンバーによります初の試みの「大喜利」です。
 メンバーの自己紹介の後、いよいよ始まりです。

 「第1問・古今東西赤いもの」
 「第2問・珍漢和辞典」
 「第3問・【た】ぬきの桃太郎」です。

 スカタンな答えをすると司之助さんから
 ピコピコハンマーで叩かれて
 もっとひどい回答をするとM希ちゃんに
 ヘンテコシールを顔に貼られます。
 大喜利をやったメンバーと司之助さんの感想です。

 記念公演の参加、光栄です。
 初めての大喜利司会も楽しめました。 ◇司之助

 お客様の“生の反応”を頂けるので怖い反面
 とても楽しめました♪            *はる華

『大喜利も、みんなでやれば、怖くない』(*^_^*)
 初めての大喜利は、会場の暖かい声援もあって
 楽しくできました。
 またいつか?やってみたいな〜(^^♪
                           ☆小きみ
 とても楽しくあっという間に時間が
 過ぎてしまいましたが、今までにない経験が
 出来ましたした。                 ※小雪

 他のメンバーの方が、私より、ずっと面白くて…。
 高座を奪われる日も近い!?
                         ◆小粒

 皆さんの暖かいご声援ありがとうございます。
 これからもよろしくお願いします。 




            大喜利の写真撮影 : 小さとさん
 無事にさんさん寄席1周年記念興行も終わり
 いつものメンバーにスペシャルゲストの
 くじらさんそっくりの弟さんを交えて記念撮影です。

 さんさん寄席1周年記念興行としてさんさん広場の
 スタッフの皆さんにさんさん新聞を作って、
 来場のお客様と出演者に配っていただきました。

 いつもありがとうございます。m(__)m

 緒々箏さんは写真での参加になりました。

 
 第十三回さんさん寄席
 
  「さんさん新聞」
 さんさん寄席1周年記念興行の打ち上げは
 おなじみのリバーウォーク1階からです。

 司之助さんにはいろいろとお手伝いいただきまして
 本当にありがとうございます。お疲れさまです。

 くじらさんにそっくりな弟さん(?)を
 会場で見かけたときには
 わが目を疑ってしまいました。(@_@)
 お越しいただきまして本当にありがとうございます。

 これから2周年・3周年と続けていけるように
 がんばりますので、応援よろしくお願いいたします。
   おまけ     

朝日新聞朝刊北九州版 8月22日(日)
 


  
もどる

inserted by FC2 system